この記事では、年会費永年無料、還元率1.2%という高還元率を誇り、更にはnanacoチャージができるクレジットカードの中ではポイント還元率がNO.1というリクルートカードについて、2019年12月現在で最もお得に入会する方法をしっかりと解説していきます。
そして、そもそもリクルートカードのポテンシャルを十分に発揮するにはどのような使い方をすればいいのかも解説していきます。
「この記事は、こんなあなたにオススメ」
・リクルートカードに入会したい。どうせなら、一番お得に入会したい。 というあなた
・リクルートカードのポイントがよく分からない。 分かりやすい説明が欲しい。 というあなた
・リクルートカードを使うにあたって、最もお得な使い方が知りたい。 というあなた
Tomもリクルートカードに入会してからは、主力カードの1枚としてガンガン使わせてもらっています。
メリットが大きいです☆彡
リクルートカードの入会を検討されている方は、この記事を読んで、ぜひこの機会に入会してください!
いつ入会すればお得なのか?
そもそもリクルートカードは新規申込キャンペーンを随時開催しているので、その場の勢いでそのまま申し込んだという人も多いようです。
ただ、申込のタイミングによってもらえるポイント数が変わってくるので、どうせならベストのタイミングで申し込むようにしたいですね。
ここでは申込のベストなタイミングと、MAXポイントの獲得条件をお伝えします。
この記事を読んで、損をせずに入会して、MAXポイントを獲得しましょう!
週末(金、土、日)に入会して、MAX8,000ポイントをもらう!
先に答えを言ってしまいましたが、リクルートカードの入会キャンペーンは、平日なら通常6,000円分のポイントがもらえるのですが、これが週末(金、土、日)になると8,000円分のポイントがもらえます。(2019年12月現在)
リクルートカード公式サイトでも、
とうたわれています。
リクルートカード公式サイトが、堂々と週末がお得ですよ、とアピールしているので、これを逃す手はありませんよね。
⇒悲報! (2019年11月追記)
とても残念なお話ですが、上に書いてある週末になると8,000円分のポイントがもらえるというのが、2019年11月2日に公式サイトを確認したところ、7,000円分のポイントにポイントが減額されてしまっています(:_;)
1,000ポイントの減額です・・・。
本当に残念です(:_;)
引用:https://recruit-card.jp/campaign/newadmission/
⇒朗報! (2019年12月追記)
嬉しいお知らせです。11月時点では7,000円分のポイントプレゼントだったのが、12月時点ではまた8,000円分のポイントプレゼントに戻っています☆彡
この機会を逃すな(-ω-)/
入会を検討しているあなたは、今!!入会しておきましょう☆彡
もらえるポイントは3種類
週末に入会したからといって、いきなり7,000円分のポイントが全部もらえるわけではありません。
1.新規入会で1,000円分ポイント
2.カードの初回利用で2,000円分ポイント
3.カードで携帯電話料金を支払ったら4,000円分ポイント
が、それぞれもらえるという形になっています。
1.については、入会してからリクルートカードのマイページで特典受取ボタンを押すだけでもらえるので、全く問題ありません。
2.についても、カード発行日の翌日から60日以内に1円でも利用すればもらえるので、まあ大丈夫だと思います。
ただ、注意してほしいのは3.です。
ポイント獲得条件が少し厳しいです。
リクルートカード公式サイトでは、
対象カード発行日の翌日から60日以内に、対象会社の携帯電話料金をリクルートカードの自動振替でお支払いされた方
に4,000円分ポイントをプレゼント、と書いていますが、
支払変更手続き日ではなく、携帯電話料金お支払い分の「ご利用日」が60日以内であることが条件です。カード発行から2週間以内にオンラインの支払い変更手続きをお願いいたします。
とも書いています。
引用:https://recruit-card.jp/campaign/newadmission/mobile/?campaignCd=crda0001
実は、Tomは60日以内に変更手続きをすればいいと勘違いをしていたので、その勘違いに気づいた時には既に手遅れとなっていて、3.のポイントを獲得することができませんでした(泣)
また、大手キャリアを使っている人のみが対象となっていて、格安携帯を使っている人は対象外となっていることも注意が必要です。
ただ、基本的にカードが到着してから2週間以内に対応すると覚えていたら、何も難しくはないと思います。
キャンペーンポイントは、期間限定ポイント(ポイント受取日の翌月末まで)
入会キャンペーンでもらえるポイントは、ポイントを受け取った日の翌月末までしか使えない期間限定のリクルートポイントになります。
このポイントは、リクルートが運営するサービスでしか使うことができず、Pontaポイントや他社のポイントに交換することはできません。
しかし、リクルートが運営するサービスはいろいろなジャンルがあるので、ポイントが使いづらいということはないと思います。
以下が、リクルートが運営する主なサービスです。
1.ホットペッパー
2.ホットペッパービューティー
3.じゃらん
4.ポンパレモール
ホットペッパーからレストランを予約してお得にディナーを食べてもいいし、じゃらんから旅行を予約して旅行代の足しにしてもいいと思います。
Tomは、ホットペッパービューティーから奥さんの美容院代として、有効にキャンペーンポイントを使わせていただきました☆彡
リクルートカードのメリットを十分に生かす3つの方法
リクルートカードのメリットを十分に生かすにはどのような使い方をすればいいのか、以下にポイントをまとめていますので、参考にしてみてください。
nanacoチャージを利用する
リクルートカードは、nanacoにチャージをしてポイントがもらえる数少ないクレジットカードの一つです。
そしてそのポイントの還元率は1.2%となっていて、nanacoにチャージができるクレジットカードの中では一番の高還元率となっています。
ちなみにセブンイレブンでは、各種税金や公共料金などの支払いがnanacoにより決済が可能なので、リクルートカードからnanacoにチャージをすれば大量にポイントをもらうことができます。公共料金などの支払いでポイントがもらえるのはとてもお得なので、Tomはセブンイレブンでのnanaco払いをお勧めします。
ただ、2018年4月16日からnanacoへのチャージは、毎月30,000円分までしかポイントがもらえなくなっています。
30,000円までなら、しっかり1.2%のポイント還元がありますので、有効利用をしてください。
Ponta加盟店で買い物をする
リクルートポイントは、Pontaポイントと等価交換ができます。(例えば、リクルートポイント1,000pt→Pontaポイント1,000ptになるということです。)
Ponta加盟店には、ローソンやレンタルのゲオ、昭和シェルといった誰もが利用するであろうお店があります。
これらのお店をよく利用することができるなら、リクルートポイントとして使うだけでなく、Pontaポイントに交換して使うこともできるので、とても利便性が高まります。
ちなみにローソンでは、「Loppi(ローソン店内にある機械のことです。)」でPontaポイントをお試し引換券として商品と交換することができるサービスがあって、これがとてもお得です。
お試し引換券を使うと、商品が最大で3分の1くらいの価格で交換することができます。
リクルートグループのサービスを利用する
ホットペッパーやじゃらん、ポンパレモールなどのリクルートが運営するサービスを利用する際に、リクルートカードで決済をすれば、通常の還元率(1.2%)に加えてさらに2~3%の還元率が加算されて、なんと合計で3.2%~4.2%といった還元率になります。
ホットペッパーで予約したレストランでリクルートカードを使ったりすれば、かなりのポイントをもらうことができます。
1.ホットペッパー・・・3.2%
2.じゃらん・・・2.2~3.2%
3.ポンパレモール・・・4.2%
この還元率はすごいですね。
まとめ
繰り返しになりますが、リクルートカードへの入会のタイミングは、ピンポイントで週末です!
ポイントをMAXでもらいたいなら、平日での入会は厳禁です。
ただ、実はリクルートカードの新規入会キャンペーンは、時期によってもらえる週末ボーナスが変わっています。
現時点(2019年12月)では8,000ポイントとなっていますが、実は過去には10,000ポイントがもらえる時期もありました。
じゃあ、10,000ポイントがもらえる時までリクルートカードへの入会を待っていた方がお得なんじゃないの?と思う人も当然いるとは思いますが、
結論から言いますと、
すぐに申し込んだ方がお得だと思います!
なぜかというと、いつ現れるか分からない10,000ポイントを待つよりも、さっさと目の前の8,000ポイントをもらって、上述したリクルートカードのメリットをコツコツ貯めていく方が確実だからです。
、、、もしかしたら年末キャンペーンとかで、また10,000ポイントくらいに上がりそうな気もしますが^^;
ただ、こればかりはリクルートさんでもない限りは分かりません^^;
(実際、Tomも2ヶ月くらいは10,000ポイントを目指して入会を待ちましたが、結局諦めて8,000ポイントの時に入会しました(笑))
この記事を読んでくれている皆さんには、ぜひ今度の週末にリクルートカードに入会していただき、お得なポイントライフを過ごしていただきたいと思います。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
↓ こちらからリクルートカードに申し込むことができます。ぜひ、お申し込みください☆彡 ↓
コメント