こんばんは、Tomです。
夏休みの終わりに、Tomの家族4人で「ウェスティンホテル淡路」に宿泊してきました☆彡
今回は、その宿泊記としてこの記事を書いています。
大阪から車で約60分で行ける身近なリゾートとして前々から知っていたので、Tomの奥さんも行きたがっていた「ウェスティンホテル淡路」。
今回はその「ウェスティンホテル淡路」に2泊してきました。
それでは、「ウェスティンホテル淡路」のレビューをどうぞ!
「ウェスティンホテル淡路」へのアクセス
公式サイトでは、移動手段を車、飛行機、バス、船、など色々なパターンで説明してくれています。
何て丁寧な説明でしょう(^^)
引用:https://westin-awaji.com/guide/access.php
京阪神に住んでいる人からは気軽に行けるリゾートとして人気のようなので、やはり車で行く人が一番多いのではないでしょうか。
Tomも、今回は車で行きました。 我が家から、とても近かったです(*‘∀‘)
「ウェスティンホテル淡路」レビュー
チェックイン
さあ、「ウェスティンホテル淡路」にやってきました☆彡
とても愛想のいいドアマンの方に地下駐車場を案内されて、そこから2Fのフロントへ。
フロントは、背面のゴールドが少し眩いくらいで、なかなかゴージャスなイメージでした。
さすが、ウェスティンホテル系列ですね(^^)/
さて、チェックインといえば、
SPGアメックスを持っている人なら誰もがドキドキワクワクすると思われる
マリオットボンヴォイ ゴールドエリート会員の特典である
【より望ましい客室へのアップグレード】
が判明する時間がやって参りました(^^)/
Tomももちろんドキドキワクワクしていました☆彡 (努めて普通を装っていましたが(笑))
因みに、今回Tomが予約していたのは、下から2番目のランクの「デラックスルーム」でした。
それがどうなるのか?? 気になる今回の結果は、、、、、、
まさかのアップグレード無し・・・((+_+))
6階のデラックスルームをご用意いただいていました・・・((+_+))
・・・・・・・・・
マジか・・??・・??・・??
アップグレードのアの字も言ってもらえませんでした( ;∀;)
夏休みで混んでいるのは分かっていたけど、全くのアップグレード無し????
せめて、せめて上層階の部屋にしてもらうとかも無し????
マジか・・??・・??・・??
とは言えず(当たり前ですが)、努めて普通を装ってチェックインを終えました( ;∀;)
確かに、マリオットボンヴォイの公式サイトでは、
「アップグレードは当日のホテルの空室状況による」
という記載もありますので、アップグレードしてもらえて当たり前という訳ではないのですが、
でも、貧乏性のTomは、過度な期待が独りでどんどん膨らんでいって、アップグレードしてもらえて当たり前という感覚になってしまっていました(:_;)
初めてアップグレードしてもらえなかった・・・
このことはTomにとって今回の宿泊の大きな大きな思い出となってしまいました(:_;)
客室「デラックスルーム」
では、Tomたちが泊まった「デラックスルーム」の写真です。
けっこうアップグレードのショックが残っていて、最初に写真を撮るのを忘れていて、すでに我が家の荷物ありの状態です((+_+))
そんな親の心は、当たり前ですが子知らず(‘ω’)
ウェスティンホテルご自慢の「ヘブンリーベッド」をいたく気に入った様子で、
「ふかふか~☆彡 ビョンビョン~☆彡」と、飛び跳ねたりくつろいだりしていました(#^^#)
バルコニーから見た景色です。
6階でしたが、景色はなかなか良かったです☆彡
さすが安藤忠雄氏が設計されたホテルですね。
アップグレードのショックを癒すべく、Tomはしばらく一人で景色を見ていました(-_-;)
洗面所も綺麗にまとまっていましたね。
子ども用の踏み台も用意してくれていて有難かったのですが、まだ我が家の子どもには高さが十分ではなかったです。
高さが調整できるタイプを用意してくれていたら、とても親切だと思いました。
SPA & FITNESS「RISTORO(リストーロ)」
引用:https://westin-awaji.com/relaxation/spa/
子どもがプールに入りたいと熱望するので、2日連続でホテルのプール「リストーロ」で遊んできました。
今回のウェスティンホテル淡路は、ほぼプールに入りに来たと言ってもいいくらいリストーロの滞在時間が長かったです( ゚Д゚)
子どもメインの滞在だったので、ジムとサウナは無しでした。
まず屋外プールと屋外にあるジャグジーバスでワイワイキャッキャッと楽しんでから、屋外プールが終了する18時以降は屋内プールに移動して、そこでまたワイワイキャッキャッと大いに楽しみました(ほぼ、娘だけが((+_+)))
プールがようやく終わったら、大浴場に移動して、Tomはお風呂でゆっくりしようと思っても、そこでもまたワイワイキャッキャッと娘は泳ぐ((+_+))
・・・疲れます(汗)
ただ、SPGアメックスを所持しているおかげで、マリオットボンヴォイのゴールドエリート会員となっているので、この「リストーロ」の料金(ホテル宿泊者料金(夏季)¥2,778-)も15%割引してもらえたのは非常にうれしかったです☆彡
ありがとう、SPGアメックス(#^^#)
ロビーラウンジ「LUCCIOLA (ルッチョラ)」
ディナーは「ルッチョラ」でいただきました。
本当はホテル内に「コッコラーレ」というレストランがあって、そこのフレンチや鉄板焼を食べてみたかったのですが、先ほど書いた「リストーロ」で長く遊びすぎたので、「コッコラーレ」の営業時間に間に合わず(ディナーに行く準備ができたのが、2日とも21時前、、、)、22:30まで営業している「ルッチョラ」でディナーをいただくことになりました(-_-;)
こちらが「ルッチョラ」の入口です。(昼間に撮った写真ですが。。)
Tomたちは「淡路牛ハンバーガー」と「淡路牛ローストビーフサンドウィッチ」、あとピッツァもいただきました。
夜遅い時間だったからだと思いますが、店内は途中からTomたちだけになり、ゆったりまったりディナーをいただきました☆彡
また、ここでもSPGアメックスさんが活躍してくれて、「ルッチョラ」での飲食代金が15%割引となりました(#^^#)
「ルッチョラ」のスタッフの方が教えてくれたのですが、ここ1~2年くらいの間、そのスタッフさんの体感とのことですが、かなりSPGアメックスを利用するお客様が増えた気がするとのことです。
Tomもそうですが、確かにSPGアメックスを持っているだけでマリオットボンヴォイのゴールドエリート会員になれて、飲食代なども15%割引になるなら、旅行などに行く場合はSPGアメックスを持っていなきゃ損!!
ということは断言できると思います(‘ω’)
※SPGアメックスへの入会を検討されている方は、こちらの記事をご覧ください。

ファンダイニング「COCCOLARE(コッコラーレ)」
ディナーは食べれませんでしたが、朝食はしっかり「コッコラーレ」でいただきました(#^^#)
朝食の時間は7:00~10:00となっていて、Tomたちが「コッコラーレ」に行ったのは7:40くらいでしたが、その時点ですでに満席( ゚Д゚)
少し待ったくらいです。
やはり夏休みということもあってか、かなりの混雑ぶりでした。
人が多すぎて、それぞれの料理を取るのも少し待たなければいけないくらいだったので、料理の写真を撮るのも気が引けたので写真はこの1枚のみ((+_+))
料理の種類はとても豊富で、何十種類もある中から和食や洋食、スイーツも選べるので、色々な料理を取って家族全員でシェアしたので、とても満足度が高かったです☆彡
当然といえば当然なんですが、やはり「淡路産」にこだわっている様子がひしひしと伝わってきて、あちらこちらの料理や飲み物に「淡路産」の文字が書いてありました(^^)/
普段はほとんど朝食を食べないTomですが、旅行のときは別です!
これでもかというくらい満腹以上に食べて、しっかり10:00ギリギリまで利用させて頂きました(*‘∀‘)
そのうえ、ここでもまたSPGアメックス様のおかげで「コッコラーレ」での朝食代(¥2,700)が15%割引になって、感謝感謝の連続でした☆彡
淡路カントリーガーデン
短い滞在の合間を縫って、ウェスティンホテル淡路から車で15分くらいのところにある「淡路カントリーガーデン」にも行ってきました。
ここでは園内の動物に直接餌やりができるということで、娘から熱烈に餌やりのリクエストをもらったので、家族で仲良く行ってきました(^^)/
ヤギやロバ、イノブタなどの中型~大型動物に直接餌やりができるので、娘は大喜びでした☆彡
Tomは触るのが怖くてとても餌やりはできませんでしたが、子どもは何のためらいもなく「ロバさん☆彡ブタさん☆彡」と言って動物を触っていました。
子どもって、ほんとに無邪気で素晴らしい(*´▽`*)
また、園内には「safsaf(サフサフ)」というハンバーガーショップもあって、「あわじ台地のバーガー」や「あわじミルクのソフト」などが売っていました。
どちらも食べましたが、とても美味しかったですよ(*‘∀‘)
また、Tomたちが行った日はたまたまお客さんが少なかったからなのか、「淡路カントリーガーデン」のスタッフさんからとても良くしていただいて、色々サービスまでしていただきました(*‘∀‘)
さらにさらに、こんな素敵なお土産まで頂きましたよ☆彡 いちごドレッシング☆彡
本当にありがとうございます(#^^#)
お土産用に「淡路島 玉ねぎ」が売っていたので、Tomは大量に買って帰りました(#^^#)
大きいのに、6玉で300円とむちゃくちゃ安かったです☆彡
この値段はお買い得すぎますよ、スタッフさん☆彡
「淡路カントリーガーデン」、とても良いところでした(*‘∀‘)
淡路島に行ったら、ぜひ遊びに行ってみてください☆彡
淡路カントリーガーデンの詳しい情報は、こちらからどうぞ☆彡
http://awaji-garden.jp/index.html
まとめ
今回は滞在のかなりの時間を「リストーロ」でのプール遊びに費やしたので、プール遊びがメインとなってしまいましたが、実はウェスティンホテル淡路の隣にある「国営明石海峡公園」にも行ってみたかったんです(‘Д’)
「国営明石海峡公園」には、風・花・水をテーマにした長さ130m高さ14m幅40mの関西最大級の大型遊具がある「夢っこランド」があります。
ここに行けば、子どもは大喜び間違いなし!! という施設らしいので、今回は行けませんでしたが、来年またウェスティンホテル淡路に泊まって、この「夢っこランド」でぜひ遊んでみたいと思います!
リベンジですね(‘ω’)ノ
・・・ついでに、次こそウェスティンホテル淡路の宿泊でアップグレードを勝ち取ってやるぞと、Tomは一人燃えています(笑)
いかがでしたか。
部屋のアップグレードがなかったなどもあり、全てが良かったとまでは言い切れませんが、それでもおおむね素敵な旅行でした(*‘∀‘)
これも「SPGアメックス」を有効に使えたから、ということが大きいと思います。
あなたがまだ「SPGアメックス」をお持ちでないなら、素敵な旅行に行きたい、とか、素敵なホテルに泊まりたい、という希望があるなら、Tomは「SPGアメックス」に入会することを強くオススメします。
ぜひ「SPGアメックス」を有効に使って、素敵なマイル生活を送ってください☆彡
※SPGアメックスへの入会を検討されている方は、こちらの記事をご覧ください。

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
コメント